DTMは音がいいっ!! Ver.

収録内容


Chapter1

0.MIDIは音がいいっ!!
  MIDIを理解する為のスタンス

1.MIDIを外見だけで判断する
  MIDIのハードウェア仕様

2.ビット・バイナリ・ヘキサ
  10進数と2進数と16進数について

3.MIDI超概略
  ステータス・データバイトの役割

4.川の流れの様に
  MIDIが採用している通信仕様

5.例えばこんなカンジ
  前章の具体例

6.C3とC4の熾烈な戦い
  MIDIにおける実際のNoteとの対応

7.MIDIは遅い
  具体例を挙げて公式で処理時間を出す

8.へなちょこソフトシンセ
  ソフトシンセの原理的欠陥

9.共通規格?
  共通規格がもたらす弊害

10.インプリメンテンションチャート
  MIDI機器マニュアルに対する不満点



Chapter2

0.WAVは音がいいっ!!
  知っている人になる為に

1.ご臨終です
  波形とは?

2.うまい(音色)・やすい(音量)・はやい(音程)
  音を構成する3大要素と、音程周波数公式

3.コンピュータの指は16本
  量子化における分解能

4.謎の2の補数表現
  16進数を使った負数表記

5.規則正しく美しく
  メモリ容量からサンプリング可能な時間を算出

6.妥協は無限の翼を広げて
  ループポイントについて

7.エンジニアの自己顕示欲
  位相とその応用技術

8.調理実習
  波形音量の増減とMIX方法

9.美味しい所だけをギュッと凝縮
  波形圧縮について

10.自分の耳だけが真実
  電気回路における音の構成理論

11.After Follow
  各章をフォローする用語解説



Chapter3

0.ステップ入力は音がいいっ!!
  ステップ入力シーケンサについて

1.脱素人ちゃんの第一歩
  電源周りの安定化

2.無責任機材達の足並み
  処理時間によるバラつき問題の解決方法

3.これだけでプロ級
  ベロシティ・ゲート調整とエンベロープについて

4.痒い所に手が届く
  ピッチベンド・モジュレーションの自然なかけ方

5.ハマり道からの脱却
  音色・音程・音量変更のノイズ問題解決策

6.一つ打っては母の為
  楽器の特徴を掴んだデータ作成方法

7.グッバイ似非機材かぶれ小僧
  RPN/NRPN・エクスクルーシブの送り方

8.調味料は無限の可能性
  様々なエフェクトの概念解説

9.モコモコ素人MIX
  S/Nの稼ぎ方



Chapter4

0.音楽PCは音がいいっ!!
  Windowsで音楽するには

1.Windows機はプラモデル以下
  音楽PCに適したパーツとは?

2.オーディオカードの甘い罠
  見落としやすいスペックについて

3.何が何でもフォーマット
  標準PCでのOSセットアップ方法

4.果てしないプチノイズとの戦い
  様々な対策方法

5.シールド職人への道
  オーディオケーブルの作り方

6.サンプリングレートテクニック
  ベストセッティング考察

7.真実のレイテンシ
  音が出るまでの時間計算

8.同時MIDI+AUDIO MTR
  MIDIとAUDIOを同時レコーディングする方法



Chapter5

0.ソフトシンセは音がいいっ!!
  ソフトシンセの賢い買い方

1.NIでお腹一杯
  NI社製ソフトシンセレビュー

2.EDIROLで消化不良
  EDIROL製ソフトシンセレビュー

3.完璧なPCMサンプラー?
  REASON2・HALion・Sampletankレビュー

4.オーバースペック知らず
  Giga Studio環境の研究

5.ソフトシンセCPUパフォーマンス
  各ソフトシンセの重さを計測

Final Chapter

 何処にも無いMIDI一覧表
  見開き1ページに詰め込んだMIDIメッセージ一覧表